このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
【前受金について】教えてください
日時: 2006/01/19 17:52
名前: みるみる 

2月に初めて簿記3級に挑戦します。独学で勉強しているのですが、テキストで分からないところがあしました。質問できる人がいないので、どなたか教えてください(><)

問題で、
 A商店は、B商店から商品10000円の注文を受け、代金 の半額を現金で支払った。

というのうを仕訳するんですが、
この場合は仕入勘定は使わないんでしょうか??

答えには

(借)現金 5000 (貸)前受金 5000
とありました。

残りの5000分は考えなくてよいのでしょうか?

お願いします!!

Page: 1 |

Re: 【前受金について】教えてください ( No.1 )
日時: 2006/01/19 18:00
名前: 古の神様 
参照: http://plaza.rakuten.co.jp/inskamisama/

言葉の意味がわかりません。
書き直してください。
Re: 【前受金について】教えてください ( No.2 )
日時: 2006/01/19 18:03
名前: あんだんて 

解答がそうなるんでしたら、問題を写し間違えているような…。

「A商店は、B商店から商品10000円の注文を受け、
代金の半額を現金で受け取った。」となるんでしたら、
前受金勘定を使いますが…。問題文に従って仕訳すれば、
(借方)前払金 5,000/(貸方)現金 5,000
になるはず…。

と言うわけで、ここでは前受金という前提で説明します。
商品を発送した時点で、商品を売り上げたと認識するため、
注文を受けて代金の一部を受け取った場合は、前受金として
処理しなければいけません。商品をB商店に渡したときに、
初めて売上を計上します。B商店に商品を発送し、残額を
掛にしたときの仕訳はこのようになります。

(借方)        (貸方)
前受金 5,000       売上 10,000
売掛金 5,000
Re: 【前受金について】教えてください ( No.3 )
日時: 2006/01/19 18:06
名前: とおりすがりです 

A商店が注文を受けてるのに
お金を払うのはおかしいような・・^^;
A商店は、B商店から商品10000円の注文を受け、代金 の半額を現金で支払った。ではなく
A商店は、B商店から商品10000円の注文を受け、代金 の半額を現金で受け取った、なら
現金5000/前受金5000
となります。
仕入勘定は商品の引渡しをする時に使う勘定で
この段階では現金しかうけとってない
契約の段階となりますので
仕入は使用しないです。;




【補足】前払金の場合 ( No.4 )
日時: 2006/01/19 18:12
名前: あんだんて 

【例題】
A商店は、B商店に商品10,000円を注文し、その際に代金の半額を現金で支払った。

この場合は、
(借方)前払金 10,000/(貸方)現金 10,000
と仕訳します。

注文した商品を受領しない限りは、商品を仕入れたとは
言えませんので、この時点では仕入と認識してはいけません。
なお、このように、商品の注文に先立って支払ったり
受け取ったりする代金のことを「手付金」と言います。


【例題2】
B商店から商品10,000円を仕入れ、手付金5,000円を差し引いた残額を掛けとした。

商品を仕入れ、受領したときに初めて仕入と認識しますので、
(借方)        (貸方)
仕入 10,000       前払金 5,000
             買掛金 5,000
と仕訳することになります。
Re: 【前受金について】教えてください ( No.5 )
日時: 2006/01/20 01:50
名前: みるみる 

すみません、問題文が間違っていました。

A商店は、B商店から商品10000円の注文を受け、代金の半額を現金で受け取った

でした。おさわがせしました(++)
教えてくださり、ありがとうございました。

Page: 1 |