このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
手付金の処理
日時: 2006/06/10 23:58
名前:  

O商店から商品¥300,000を買い入れ、代金のうち¥100,000は注文時に手付金と相殺し、残額は月末に支払うことにした。

答えは
仕入 300,000 / 前払金 100,000
        買掛金 200,000

となっているのですが、何で買掛金になるのですか?未収金じゃだめなのですか?

Page: 1 |

Re: 手付金の処理 ( No.1 )
日時: 2006/06/11 01:40
名前: ひろし 

商品の購入は買掛金になります
仮に、商品以外の購入 備品等なら未収金になります
Re: 手付金の処理 ( No.2 )
日時: 2006/06/11 09:19
名前:  

なるわけない!!うそをおしえるな!!
Re: 手付金の処理 ( No.3 )
日時: 2006/06/11 11:54
名前: ひろし 

答えてやれよ低脳な朝○人
Re: 手付金の処理 ( No.4 )
日時: 2006/06/11 22:21
名前: みつぽん 

私なりのひろしさんの説明の補足です。
商品や製品のように、営業に関わるものの信用売
買を「掛」として、売掛金や買掛金を考えます。
逆に営業外の信用売買(固定資産や有価証券な
どの売買)は未収金もしくは未払金と考えます。
ようするにその会社が主として何の商品を売買し
て利益を得ているのかに着眼すると判別しやすい
でしょう。
例えば土地を売買して利益を得る会社であれば、
土地による信用取引から生じた債権債務はすべ
て「掛」です。それ以外の債権債務は未収金・
未払金に区分されます。まあ土地の売買を主目的
としている会社が問題の題材になることはほとん
どありませんがね・・・
蛇足ついでに、期末の処理の中で費用や収益の
未収××や未払××といった科目が登場します
が、これらを質問にあった未払金・未収金と合
算するのは×です。前払金・前受金も同様です。
長文にての返信、申し訳ありませんでした。
Re: 手付金の処理 ( No.5 )
日時: 2006/06/12 18:05
名前: うし 

杏さん、ひろしさんのReNo.1の「仮に、商品以外の購入備品等なら未収金になります」は未払金です。

Re: 手付金の処理 ( No.6 )
日時: 2006/06/12 23:37
名前: ヤマト 


こういう揚げ足取るバ○いるよねw
こういう奴は世間では嫌われ者が多いですw
Re: 手付金の処理 ( No.7 )
日時: 2006/06/13 00:38
名前: ↑↑↑ 

同感
Re: 手付金の処理 ( No.8 )
日時: 2006/06/13 07:09
名前: うし 

 Re2の「うそをおしえるな」とRe3の「答えてやれよ」に対して書いたつもりですが、娑婆の物言いは難しい。

Re: 手付金の処理 ( No.9 )
日時: 2006/06/13 23:40
名前: ↑↑↑ 

出ました!言い訳w

嫌われ者によくあるな
次はどんな言い訳でくるか楽しみw

あーキモイ( ゚д゚)、ペッ

Page: 1 |