このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
何で???
日時: 2003/06/03 11:14
名前: きらぼう  < >

この問題がわかりません(泣)
Q、「A商店の買掛金45000円を支払うため、B商店宛の為替手形を振出し、同店の引受を得た」
A、(借方)買掛金 45000  (貸方)売掛金 45000
と答えには書いてあるんですが私は
 (借方)買掛金 45000  (貸方)支払手形 45000
だと思うのですが・・・誰か教えて><

Page: 1 |

Re: 何で??? ( No.1 )
日時: 2003/06/03 11:33
名前: あきら 

図をしっかり書いてみて!
ヒント*当社はB商店に対し売掛金を持っている
Re: 何で??? ( No.2 )
日時: 2003/06/03 11:42
名前: まつ 

“為替手形”の場合は振出人は他人に依頼することで、手形の受け取り・支払いは生じない。
この問題では、売掛金があるB商店に支払いを依頼したため貸方に売掛金がきました。

これは受取手形と混同してしまい、
私もこれでつまづき問題量をこなして、
解決できました。

為替手形、受取手形をよく問題を見比べてみるのがいいかもしれません。

いまさらですが、「DAI−X」の日商簿記完全理解お勧めです。

子供に風邪をうつされ鼻水だらだらで、
下向くのがつらいっ(-"-)


Re: 何で??? ( No.3 )
日時: 2003/06/03 14:22
名前: 児玉清 

ちょっと問題は違いますが、
3ページ目にある「過去問第86回 第1問より」のトピ
を参考にすると少しは分かるかもしれないです。
Re: 何で??? ( No.4 )
日時: 2003/06/04 10:57
名前: きらぼう  < >

つまり、お金を貸している所から借金している所に「はらっといてねー」って感じですかね。ありがとうございます。わからないことあったらまた書き込みますV(^^)V
Re: 何で??? ( No.5 )
日時: 2003/06/05 02:17
名前: ALO 

その文の動詞に注目する!つまり「振出し」がポイント。なぜ為替手形を「振出す」ことができるのか?・・を考えるとわかる。・・・私の場合は。
Re: 何で??? ( No.6 )
日時: 2003/06/06 23:45
名前: やすひろ 

簡単に説明すると、問題に使われている言葉で判断すると良いよ!!為替手形の裏書譲渡って言葉が問題に入ってると貸方が支払手形になります。 で振り出しって言葉だけだと・・貸方が売掛金になるよ。 わかったかな・・? 日曜日の試験頑張ろう!! ファイトーー!
Re: 何で??? ( No.7 )
日時: 2003/06/07 20:21
名前: 児玉清 

>為替手形の裏書譲渡って言葉が問題に入ってると貸方が支払手形
受取手形だよね。受け取った手形を、得意先に転売するんだよ。

Page: 1 |