このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
為替手形の仕訳に関して
日時: 2008/12/31 18:25
名前: namie 

お忙しい中、恐縮ですがよろしくお願い致します。
為替手形が出てくる仕訳で分からない点があります。
それは、支払手形・受取手形・売掛金などどの勘定科目を使っていいか、ということです。

例えば、
@(問)保谷商店に対する買掛金\48,000を支払うため、八王子商店宛ての為替手形を振り出し、同店の引き受けを得て渡した。

@(答)
(借)買掛金 48,000 (貸)売掛金 48,000 
がなぜ売掛金なのか、

A(問)
買掛金支払のための得意先宛ての為替手形の振出高¥15,000

A(答)
(借)買掛金 15,000 (貸)売掛金 15,000 
がなぜ売掛金なのか、

B(問)
仕入先振り出しの為替手形の引受高¥15,000

B(答)
(借)買掛金 15,000 (貸)支払手形 15,000 
がなぜこのような仕分けになるのか分かりません。

どうぞよろしくお願い致します。


Page: 1 |

Re: 為替手形の仕訳に関して ( No.1 )
日時: 2009/01/09 21:51
名前: モン太 

マルチポストしてるでしょ?
Re: 為替手形の仕訳に関して ( No.2 )
日時: 2009/01/20 17:16
名前: まぼ 

設問1.2は考え方は同じ。
この場合の為替手形の考え方は、
保谷商店には借り(買掛金)がある。
八王子商店には貸し(売掛金)がある。
なので八王子商店さんから保谷商店にお金払ってねって事。
※基本的に手形の引き受け先に対して売掛金がなければ為替手形は成立しない。

これを為替って所を気にせず細かく仕分けすると、八王子商店との取引は
受取手形4800円/売掛金4800円

次に保谷商店との取引を上記の手形で支払ったイメージ
買掛金4800円/受取手形4800円

貸しのある会社から手形を受け取って借りの有る会社に手形を支払うのは面倒なので、八王子商店が保谷商店に直接支払ってよっ!手形はうちで用意するからさ。ってのが為替手形。なので最終的には自社が受取手形を受け渡しする仕分けをはぶけばOK
買掛金4800/売掛金4800 の仕分けになる。

問い3は難しく考えなくていい。
15000貸しがあるよね?それC君にはらってねーって話を引き受けた訳だからまず借りが減る。
買掛金15000/
次に相手方を埋めないといけないんだけど為替手形っていう勘定科目は無いので支払手形を使用する。
     /支払い手形15000

Page: 1 |