このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
売り上げ原価
日時: 2009/07/07 21:42
名前: マイルス 

仕入れと繰越商品についていまいち分かりません。

次の勘定記録にもとづいて売り上げ原価を仕入れ勘定で計算する場合の仕訳を示しなさい。
なお、期末商品棚卸高は300円である


   繰越商品        売り上げ
前期繰越200          売掛金200

   
   仕入れ
現金1000

答えは

仕入  200   繰越商品200
繰越商品300   仕入  200

根本的にまったく理解できません。
本も何度も読み返してはいるのですが・・・・・

根本的に分かっていない私に教えるのは難しいとは
思うのですが、なんとか突破できるよう
教えてください。
よろしくお願いいたします。

 


                      


Page: 1 |

Re: 売り上げ原価 ( No.1 )
日時: 2009/07/08 14:44
名前: 開哉散 

「仕入」や「売上」の勘定を用いて処理をする方法を「三分法」といいますが、
この三分法が、簿記における最初の難関かもしれません。
でも、わかってしまえば大したことないですから、ぜひ頑張ってください。

さて、それでは三分法の説明です。

簿記の目的は、最終的な儲け(=純利益)を計算することですよね。
   500円で商品を買って、それを800円で売った。
   売った際に運賃200円がかかったとしたら、
   最終的な儲け(=純利益)は100円です。
このように、在庫もなく、単発の商売なら計算は簡単です。
しかし、商売は普通、在庫を持ち、多品種の商品を扱っています(コンビニを想像してください。)。
売上高は、レジに入っているお金を数えればわかります。
また、その月にいくら仕入れしたかも、納品書の金額を合計すればわかります。
ところが、その売上高に対する売上原価がいくらか、
すなわち、その売上を作るのにどれだけの商品がなくなったかは、そう簡単には分かりませんよね。
売上原価は、「その月に仕入れた金額」ではありません。
なぜなら、その月に仕入れて売れ残ったものもあるし、売った商品の中には前月に仕入れたものもあるからです。

設問を例にとってみましょう。
   売上高1200円に対し、当月仕入は1000円だから、
   当月のもうけは200円
ではないですよね。これでは、在庫の増減を加味していません。
つまり、当月仕入高そのものは、売上原価ではないのです。


三分法は、要するに「売上原価を求める方法」です。

繰り返しになりますが、

   売上原価とは、売上をあげるためになくなった商品の金額

です。
売上原価の計算とは、販売されてなくなった商品の金額を求めることに他なりません。
これこそが、

   売上原価=期首在庫+当月純仕入−期末在庫

の計算式の意味なのです。


次に、売上原価を計算する仕訳の意味についてです。

@「仕入  200/繰越商品 200」という仕訳

   この仕訳は、「期首在庫を仕入高に移した」という意味です。
   この仕訳によって、仕入勘定は期首在庫金額分増えて、一方、繰越在庫勘定は0になっています。

   設問においては、この時点で、仕入勘定は1200円になっています。

A「繰越商品 300/仕入  300」という仕訳

   この仕訳は、「仕入高から売れなかった分(期末在庫)を取り除いた」という意味です。
   この仕訳によって、仕入勘定は期末在庫金額分減って、一方、実際に残っている商品300円分が
   資産として計上されています。

   設問においては、この時点で仕入勘定は900円になっています。

ここで、@Aを注意深く見てください。

   「当月仕入に期首在庫をたして、期末在庫をひいている」

ことをもう一度確認してください。
確認したら、さっきの売上原価を求める計算式を注意深く見てください。計算式の右側は、やっぱり

   「当月仕入に期首在庫をたして、期末在庫をひいている」

です。つまり、

   @Aの仕訳を行ったあとの仕入勘定の残高は、売上原価金額になる

ということで、これが仕入勘定上で売上原価を計算するということなのです。

設問では、売上原価900円で、それに対する売上は1200円(たぶん千の位を書きもらしたのでしょう)
ですから、当月の利益(売上総利益)300円が得られます。


以上でいかがでしょうか
Re: 売り上げ原価 ( No.2 )
日時: 2009/07/17 09:42
名前: マイルス 

開哉散様
返信遅れてすいません。
丁寧な回答説明ありがとうございました。
プリントアウトして毎日電車の中で読み返していました。まだ完璧といかないかもしれないですが
なんとか理解できつつあります。
今後ともよろしくお願い致します。

Page: 1 |