このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
値引と割引の違いについて
日時: 2003/07/28 00:14
名前: ボン子 

初めまして!私は今大学生で授業で簿記をやっています。高校3年間も簿記をやっていたのですが、高校時にはひたすら解き方を教わっていました。が、大学になって先生が勘定の意味を説明しなさい、と言ったのです。そこで、問題を出されて困っているのがあります。
「割引と値引の違いを説明しなさい」
イメージではなんとなく・・・なんですが、文字に上手く表す事が出来ません!どなたか、教えてください!!お願いします!!

Page: 1 |

Re: 値引と割引の違いについて ( No.1 )
日時: 2003/07/28 01:46
名前: ゆりあ 

●「値引」…不良品や傷・汚れ等の理由で、商品の代金を減額すること。(仕入値引・売上値引)

【値引の仕訳例】
仕入値引…(借)買掛金×××/(貸)仕 入×××
売上値引…(借)売 上×××/(貸)売掛金×××


※以下は3級の範囲では無いと思います。

●「割引」…利息的性格
売掛金や買掛金を契約期日よりも前に決済した場合、代金の一部を減額すること。(掛代金の決済の時に発生)

【割引の仕訳例】 →※2級にて学習します

(借)買掛金×××/(貸)現  金×××
          /(貸)仕入割引×××

(借)現  金×××/(貸)売掛金×××
(借)売上割引×××


「値引」の原因は商品自体にありますが、「割引」は違います。
「割引」は、掛代金を早く回収(or)返済することに伴う、掛代金に含まれる<利息>の減額…と考えます。
ですから、「値引」の際のように仕入や売上を減らす仕訳は行いません。
かわりに、売り手側は【売上割引(費用)】を、買い手側は【仕入割引(収益)】で仕訳をします。


説明が長くなってしまい、…ごめんなさい。m(__)m
Re: 値引と割引の違いについて ( No.2 )
日時: 2003/07/28 12:19
名前: Q健 


通常、掛け売買では、現金取引よりも支払日が

遅い分、利息相当分を上乗せして商品代金を

設定しているという前提条件みたいのがあり、

割引というのはその利息相当分の金額を

免除するという感じです。

すなわち、

仕入・売上値引=商品代金そのものの減額(値下げ)


仕入割引=買掛金の減額(支払う金額を少しだけ免除)
売上割引=売掛金の減額(受取る金額を少しだけ免除)

以上ですが、説明が下手ですみません。
Re: 値引と割引の違いについて ( No.3 )
日時: 2003/07/28 14:20
名前: みうら 

一定数を超えた場合の減額もありまする
Re: 値引と割引の違いについて ( No.4 )
日時: 2003/07/31 22:55
名前: はぁ? 

> 一定数を超えた場合の減額もありまする

これって、「割戻し」じゃないの?
しかも割戻しは3級の範囲ではないと思ったのですが。。。
Re: 値引と割引の違いについて ( No.5 )
日時: 2003/08/02 09:10
名前: あずき 

一定数を超えた場合の減額は
 
「割戻し」ですね。多量に商品を仕入(又は売上)ることによって商品の代金を減額させるものです。

また,割引についてですが,利息的な性格であっています。

ただ,会計上の考えでは「値引き」と同様の性格であるという考え方もあります。

ですから,「割引き」については
1・利息的な性格
2・値引きと同様の性格
この2つの考え方があります。

ですが今の現行制度会計では1・利息的な性格の考え方がとられています。

Page: 1 |