このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
どなたか教えてください!!
日時: 2004/05/19 01:34
名前: randmc 

あるテキストの支払手形記入帳の問題で、支払手形記入帳のてん末に、「支払い」と書いてあり、これを仕分けすると、
(借方)支払手形 (貸方)当座預金
となっており、解答の解説では、「手形金額の支払いは当座預金による」となっていました。
この場合、支払いは現金とならないのはなぜですか?それとも手形金額の支払いは全て当座預金になるのですか?

Page: 1 |

Re: どなたか教えてください!! ( No.1 )
日時: 2004/05/19 01:56
名前: ルイビー 

 その場合はいわゆる「満期支払い」ということですね。(てん末欄に書かれた日=支払った日は、満期日の日付だったことでしょう。)
 手形代金の決済は、基本的には手形交換というシステムを通じた銀行間決済で行います。つまり支払人の当座預金から受取人の当座預金への振替。問題に特別な指示がない限りそれが前提になります。
(支払人と受取人が直接対面して、現金でやりとりすることもできますが、それはあくまで例外と考えて下さい。)
 手形を受け取った人が、割引や裏書譲渡等をしないで、満期日に現金化しようとする場合は、自分の取引銀行に手形を入金(取立依頼)し、不渡りでない限りは当座預金口座に手形金が入ることになります。(支払人の当座預金口座から手形金が引かれるので、(借)支払手形(貸)当座預金 です。)
Re: どなたか教えてください!! ( No.2 )
日時: 2004/05/19 01:58
名前: 翠紫  < >
参照: http://suishi.s35.xrea.com/

では、順番に考えてみましょう。

1 当店は仕入先A店から商品を仕入れ、約束手形を振り出した。
2 A店は約束手形を現金に替えるために銀行にその手形を持っていった。
3 銀行は手形の取立依頼を引受けた。
4 引き受けた銀行は当店の取引銀行の方へ、手形額面の請求をした。

5 当店の取引銀行は、当店の「当座預金口座」から手形額面を渡した。

6 A店の当座預金口座に手形額面が振り込まれた。
7 終了ー。

と、こんな流れになります。
そのうち、当店がすることは1だけで、A店がすることは1と2だけです。
3〜6のものは全部銀行側で行っています。
で、5の時点で手形代金が当店から支払われるわけですが、
その際に現金は支払っていませんよね? 当店は銀行に行ってませんし。
なので、当座預金口座から引き落として支払うわけです。
Re: どなたか教えてください!! ( No.3 )
日時: 2004/05/19 01:59
名前: 翠紫  < >
参照: http://suishi.s35.xrea.com/

あぁ、ちんたら書いてたらルイビーさんが先に書いてくださってましたね……(汗)
Re: どなたか教えてください!! ( No.4 )
日時: 2004/05/19 02:24
名前: randmc 

ルイビーさん、翠紫さん本当にありがとうございました!よくわかりました!!

Page: 1 |