このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
為替手形の仕訳について
日時: 2004/06/07 11:21
名前: Bokie 

(山口商店より、同店振出、当店宛ての為替手形\60,000の引き受けを求められたので、引き受けた。)
この仕訳を僕は手形を受け取ったのだからと考え、借方勘定を受取手形60,000としました。貸方はわかりませんでした。
答えは(借)買掛金60,000(山口)(貸)支払手形60,000となっていて全然違いました。
たぶん為替手形についてわかったつもりできちんとわかっていないと思います。教えていただけますか?

Page: 1 |

Re: 為替手形の仕訳について ( No.1 )
日時: 2004/06/07 13:26
名前:  西村丈治  < >

 広島商店は山口商店から同店振出し、同店受取り、当店宛の為替手形60,000の引受を求められたので引き受けた。

振出人            山口商店
 名宛人(引受によって支払人) 広島商店
 名指人(受取人)       山口商店

(1)振出人兼受取人である山口商店の行なう仕訳
  
  受取手形 60,000 売掛金 60,000

(2)引受によって支払人となった広島商店の行なう仕訳

 買掛金 60,000  支払手形 60,000

 為替手形の問題を解く場合には振出人、名宛人(引受によって支払人になる人)、名指人(受取人)を明確にすることが最も重要です。

 この問題では振出人は山口商店であり、受取人も山口商店です。
 また引受によって支払人になるのは広島商店です。
 なぜ広島商店が手形を引き受けたかといいますと仕入先である山口商店に買掛金を負っているからです。

 山口商店が為替手形を自店を受取人として振出したのは広島商店に対して売掛金を有しているからです。
 山口商店は上記のような為替手形を振出すことによって金銭債権の回収を一層、確実にするとともに受取った手形を割引くことによって換金化することが可能になります。

Re: 為替手形の仕訳について ( No.2 )
日時: 2004/06/07 21:17
名前: Bokie 

その後、山口商店はその手形を銀行に持って行き、広島商店の当座預金から引き落としてもらい債権を回収するということですか?
Re: 為替手形の仕訳について ( No.3 )
日時: 2004/06/08 10:41
名前:  西村丈治  < >

 山口商店が為替手形の振出しによって受取った手形は取引銀行に持っていき、支払期日に取立を依頼するか、支払利息を払って割引いてもらうか、手許に保有して例えば仕入に際して対価として引渡すかの何れかになります。
 Bokieさんの質問は上記のうちの最初のケースに該当します。

Re: 為替手形の仕訳について ( No.4 )
日時: 2004/06/08 15:11
名前: Bokie 

手形って見たことも扱ったこともないのでイメージしづらいんです。でもだいぶわかりました。ありがとうございます(^^)

Page: 1 |