このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
決算整理
日時: 2005/06/05 20:25
名前: ウエハ 

 期首商品棚卸高が\20,000で、期末商品棚卸高が\30,000の決算整理仕訳は
(借) 仕入 \20,000 (貸)繰越商品 \20,000 
   繰越商品 \30,000(貸)仕入 \30,000
ですが、
(借) 繰越商品 \30,000(貸)仕入 \30,000
仕入 \20,000 (貸)繰越商品 \20,000 
と書いたら駄目なのでしょうか?
 
 どなたか教えて下さい。
   

Page: 1 |

Re: 決算整理 ( No.1 )
日時: 2005/06/05 20:55
名前: あんだんて 

順番的には問題ありませんが、本来は期首商品を
振り替える方が先であることを覚えておいてください。
Re: 決算整理 ( No.2 )
日時: 2005/06/11 22:51
名前: なかむら 

 あんだんてさんありがとうございました。
(借) 商品 \30,000(貸)売上原価 \30,000
   売上原価 \20,000 (貸)商品 \20,000 
と書いたら試験では減点にされますよね?
損益計算書上で仕入ではなく売上原価という勘定科目が用いられ、貸借対照表上では繰越商品ではなく商品という科目が用いられることが多いと参考書に書いてあったのですが、損益計算書上で仕入、貸借対照表上で繰越商品と書く場合もあると考えていいですよね?
Re: 決算整理 ( No.3 )
日時: 2005/06/12 01:05
名前: あんだんて 

>損益計算書上で仕入、貸借対照表上で繰越商品と書く場合もあると考えていいですよね?

だめです。損益計算上では売上原価・貸借対照表上では、商品と書くのが原則です。

ただし、精算表上では、その問題の指示に従ってください。

Page: 1 |