このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
超初歩的なこと
日時: 2005/08/11 23:16
名前: 小牧 

精算表の決算整理の数字を転記するところでつまづくのですが、答えを損益計算書に書くのか、貸借対照表に書くのか悩みます。
資産・資本・負債と費用・収益に分けて考えるのだとは思うのですが、どの勘定科目が費用になって損益計算書に書くとかいうのは、丸暗記した方がいいのでしょうか。

Page: 1 |

Re: 超初歩的なこと ( No.1 )
日時: 2005/08/11 23:43
名前: 日商簿記3級受験経験者 

そうですね。初めのうちは丸暗記に走りがちですが
ちょうど人の名前を覚えていくようなのと似ています。例えば高校時代を思い浮かべて…。A君は、?中学出身、B君は、!中学出身、C君は、#中学出身…、と言った具合で。
Re: 超初歩的なこと ( No.2 )
日時: 2005/08/12 05:52
名前: ドラゴン桜 

覚えるには、丸暗記が一番いいです
「詰め込み」こそ、真の教育ですからね
Re: 超初歩的なこと ( No.3 )
日時: 2005/08/13 11:11
名前: YB-1 

3級程度の精算表なら解答欄には上から資産・負債・資本・収益・費用の純で並んでいるので、次のように、覚えたらいいかも

仕入以上部分は貸借、以下部分は損益

ちょっと、荒々しいかな?でも、繰延資産等は資産なので当然○○ですね。

あとは、慣れ、ドラゴン桜さんのいうように、繰り返しやり倒すことでしょう。精算表は全ての基本です。がっちり固めていきましょう!!!
ありがとうございました! ( No.4 )
日時: 2005/08/13 22:22
名前: 小牧 

日商簿記3級受験経験者様、ドラゴン桜様、YB-1様、
どうもありがとうございました。
頭で理解はしたつもりなんですが、まだまだ練習量が足りていないと思いますので、これから繰り返し解いて慣れていこうと思います。
絶対合格するように頑張ります!
Re: 超初歩的なこと ( No.5 )
日時: 2005/08/16 00:31
名前: ぱるる 

私は 貸借対照表に書くものは次の年度にも残るものと考えていました。例えば 現金預金は持ち越されるものですよね。損益計算書に書くものはその年度の売上高とか仕入とか次年度に持ち越されないものと考えて書いていました。これで大体できると思います。

Page: 1 |