このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
第111回の第3問について
日時: 2005/11/20 12:51
名前: さとう 

終わったことを悔やんでもシカタナイんですが・・・。
第3問、問題文では「残高を計算し」となってましたが、解答用紙では「合計試算表」となってませんでしたでしょうか?解答用紙に”残高”の文字がなかったので合計額を書いたんですが、間違いなのでしょうか?
基本的な質問で申し訳ありませんが、教えていただけると幸いです。

Page: 1 |

Re: 第111回の第3問について ( No.1 )
日時: 2005/11/20 14:02
名前: あんだんて 

月中取引高に関しては、取引の合計を記入し、
10月末残高の部分に月初残高に月中取引高を足して、
その後に残高を計算して下さい。

ちなみに、試算表となっていたはずです。
Re: 第111回の第3問について ( No.2 )
日時: 2005/11/20 15:54
名前: サクラ 

私も同じコトやっちゃいました・・・

解答用紙の「試算表」という文字だけで、「残高試算表」ではなく「合計試算表」で計算してしまいました。

は〜。撃沈・・・
Re: 第111回の第3問について ( No.3 )
日時: 2005/11/20 22:59
名前: 凹み中。 

私も同じく「合計試算表」で計算してしまいました。
やっぱり、配点なしですよね・・・。。
マジ凹み。。。
Re: 第111回の第3問について ( No.4 )
日時: 2005/11/21 00:40
名前: ウッキー 

私も同じ間違いです。
納得いかないです。

ですがまったく0点なんでしょうか?
Re: 第111回の第3問について ( No.5 )
日時: 2005/11/21 10:35
名前: りんご 

私もどちらで書こうかと悩みました・・・
今回は試算表となっていましたし、残高となっていましたので私は何とかクリアできましたが、今回の第3門は難しかったです。
Re: 第111回の第3問について ( No.6 )
日時: 2005/11/21 19:12
名前: ビスケット 

私は真中の月中取引高の金額を、1日付けの金額を合計して計算してしまいました…。両端の列は残高を書いたのですが…。とても残念です。。。

部分点がどこにあるかがとても気になります。。。



Re: 第111回の第3問について ( No.7 )
日時: 2005/11/21 21:41
名前: あらら・・ 

どなたか教えてください!!

私も合計試算表で記入し撃沈した愚か者です。
TAC等の解答速報では配点予想まで掲載されていますが、この予想精度はいか程のものでしょうか?

と言いますのは・・
解答用紙の試算表の中で、勘定科目の「給料」から「手形売却損」までの行は、月中取引高が「借方」しか記入されていませんので、結果として残高試算表でも合計試算表でも数値は同一になるはずです。従って、この間の勘定科目が例え2問だけでも配点対象になればぎりぎり合格ライン到達となる可能性も残されているわけです。しかし残念ながらTACの予想では配点対象になっていません。
げきちーーん!!と半ば諦めつつ、ほんのわずかな期待も捨てられない往生際の悪い私ですが、どなか配点予想の精度についてご存じの方がいましたらご教示くださいませ。
確かに「試算表」でしたが・・・ ( No.8 )
日時: 2005/11/21 22:35
名前: さとう 

以下、負け犬の遠吠えなんですが・・・。

「やっちゃった」、「もっと勉強していれば」、「そうだったの!」。試験を終えて解答例を見た直後、最もあてはまる言葉は、ウッキーさん同様「納得いかない」でした。

独学のため、実務上の云々は分かりません。けれども、先輩あるいは上司が出す指示としてはあまりに言葉足らずではないでしょうか?

解答速報を見るたび、「こんなセコイ検定試験なら要らない!」って思いました。でも、一晩寝て起きて今日も一日その納得いかないことを考えました。

あの問題にも納得いかないけど、この悶々とした自分の状況にも納得出来ません。
自信があっただけに、そうやすやすと気持ちの切り替えが出来ない自分もいます。

同じ思いをしている皆さんはどうなんでしょうか?
既に次のステージに向かえてますか?

少しずつですが現実を受け入れつつある さとう でした。
Re: 第111回の第3問について ( No.9 )
日時: 2005/11/21 23:19
名前: あらら・・ 

さとうさんへ

 前出のあらら・・です。

 今の気持ちはさとうさんと全く同じです。
 第111回簿記はちょっとひねった問題が多いように感じました。

 試験前に過去問や模擬試験を何回もやってきた経験から、試算表に月中取引を記入する場合、その殆どが「合計試算表」であることを体が憶え込んでしまっていた・・。ご丁寧にタイトルも「試算表」のみ・・。何の疑いもなく合計試算で書き込んでいる自分がいた。
 第1問(5)も同じ・・。
 「販売用の事務机」の次にご丁寧に「@○×△個」。内心しめしめと思いつつ脳みそは「販売用」を認識せぬまま電卓で計算をはじめている・・。
解答速報を見て、思わず「日商のばかやろおーーーーーーーーー!!!。せこい真似すんな!!!単純に『販売用の商品』又は『販売用の事務机○円』でいいだろ!!!!」と天井に向かって叫んでいました。

 でも冷静に考えると、試験時間中30分を残して全問終了したものの、自分の解答を問題用紙に書き写すことに専念し、ろくなチェックもしなかった自分がいた。また、試験直前まで必死に参考書に目を通す受験者や終了直前まで必死に電卓をたたく周囲の受験者達を尻目に、いかにも『余裕振っている』自分もいた・・。

今回の教訓は『敵は周りにはあらず。己の中にある・・』です。

今はちょっとめげてはいますが、2月は3級と2級のダブルにチャレンジし、今回のウサを晴らすべくがんばろうと思っています。
Re: 第111回の第3問について ( No.10 )
日時: 2005/11/21 23:45
名前: くろっち 

あらら・・・ 様へ

色んなスレッドでお世話になってくるくろっちです。

気持ち、余裕は同じですね(私の方がやや有利?)
第1問(4)は、立替という言葉に惑わされてしまい、
仕訳は出来たのに、旅費交通費ではなく従業員立替金で書いて撃沈。
同じく(5)は、あらら・・・様同様に、販売用を見逃してしまい、
事務机だから・・・備品だな!と仕訳して撃沈です。

第3問は、他スレッドで質問した他、多々ミスをしています。
過去問では、残高合計試算表が多かった気がしますが?

自己採点では、75点です。
しかし、2時間いっぱいかかったので、回答を書き写していません。
ですから、2つミス(−6点)をしていれば、2月に再チャレンジです。
全く合否は不明の状態です。
あの問題を1時間半で回答するとは凄い方ですね。
尊敬します。

3級の勉強は、やり尽くしたので、(問題は簿記能力より、国語力です)
これからは2級の勉強をします。2月の試験に間に合うよう、頑張りましょう!

Page: 1 |