日商簿記2級合格体験記

  • HOMEへ戻る
  • TOPへ戻る
  • 体験記の投稿

日商簿記2級合格体験記

  • ほのパパさん
  • 第121回日商簿記検定
  • 2級合格

良いテキストとの出会いが合格の秘訣

現在、生命保険会社に勤めており、経理・会計の仕事は一切経験していませんでしたが、4月の転職(経理関係)に備えて2級と3級を同時に受験しました。

今回の試験(第121回)は簡単だったようで、そのおかげもあり何とか合格することができました。

実はFP技能士1級試験を1月25日に受検しており、それまではずっとFPの勉強をしていたので、簿記の勉強期間は約1か月・1日平均4時間ぐらいでしたが、それでも何とかなりました。

(FPは落ちましたけど・・・。)

使用したテキストと問題集はTAC出版の「スッキリわかる日商簿記○級」と「日商簿記○級問題演習」でこれは2級と3級両方とも購入。

過去問として実教出版の「日商簿記検定模擬試験問題集平成20年度版」を使用しました。

TAC出版の「スッキリわかる」は素人の私にも本当にわかりやすく、このテキストのおかげで合格できたと思っています。

簿記を受験する方は経理の素人でも2級までは短期合格が可能だと思いますので2級と3級を同時受験することをお勧めします。

次は1級合格を目指し、その後は税理士試験も視野に入れて頑張っていきたいです。

  • NONNONさん
  • 第121回日商簿記検定
  • 2級合格

勉強時間よりも効率重視で合格

121回2級合格しました!

2級を目指し、7ヶ月、やっと合格しました。

120回の試験では、商簿と工簿と私にはこなす量が多く、問題をこなすだけで頭の中で全く整理がつかず、商簿をやれば工簿を忘れているといった感じでした。

もちろん不合格。

勉強時間は一日10時間以上はやっていたのですが、結局時間を長くやればいいものではなく、効率よくやらなければということに気づきました。

121回に向けての勉強は自分なりに工夫しました。

1.商簿と工簿のノートを作り、項目ごとに自分でわかりやすいようにまとめる。

2.同じところで間違えるし、すぐに忘れるので間違えノートを作り、つまづく度に確認する。

3.工簿は特に何をやっているのか途中でわからなくなってしまうので、全体像を常に意識しながら問題を解いてみました。

そして一番ありがたかったのがこちらの質問コーナーです。

簡単な質問にも親身になって解答してくださったり、過去に同じ疑問をもたれた方のやり取りを見て理解したりし、とても助かりました。本当にお世話になりました。

せっかく2級が合格したので、これからどう進んでいこうか考え中です。受験されるみなさん、頑張ってください♪